交通社会実験を実施します!

7/28(日)に「標葉を巡ろう」と題して交通社会実験を実施します!

福島県浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村はかつて標葉のお殿様が治めていた場所で「標葉郷」と呼ばれていました。標葉郷の各地にはそれぞれ行くべき場所、聞くべき物語があります。

この交通社会実験は交通とイベントを掛け合わせたものになっております。

交通:浪江、双葉、大熊の3町に計8つの停留所を設け、これらの間を実験車両(貸切タクシー)が行き来します。実験に参加する方はこの車両に乗って標葉郷を自由に移動することができます。

イベント:計5箇所でイベントを仕掛けます。子どもから大人まで地域の皆さんに楽しんでいただけるもの、遠方から観光に来られた方向けのものがございます。本実験に参加せずに各イベントへ参加することも可能です(イベントによって申し込みの要不要が異なります)。

交通社会実験「標葉を巡ろう」に参加し、標葉郷の各地を楽しく巡りませんか?

< 主催 >
東京大学大学院 工学系研究科社会基盤学専攻 交通・都市・国土学研究室(浜通り地域デザインセンターなみえ)
担当:平松正吾 ( 問合せ先:hiramatsu@bin.t.u-tokyo.ac.jp )

< 時間 >
9 時半 -16 時半(一部時間のみの参加も大歓迎)

< 車両停車場所 >
・浜通り地域デザインセンターなみえ・ナミエシンカ
・道の駅なみえ
・幾世橋集合住宅前
・震災遺構 浪江町立請戸小学校
・大平山霊園(site3.終了直後のみ停車)
・東日本大震災・原子力災害伝承館
・大熊キウイ再生クラブ第一圃場(site5.開始直前・直後のみ停車)
・linkる大熊

< 参加費 >
無料

< 申込 >
必要。申し込みはこちらのGoogleフォームからお願いします。
〆切は7/23(火)です。(延長しました)

<開催されるイベント・主な観光施設>
交通社会実験「標葉を巡ろう」に参加する方は、このイベント・観光施設から希望するものいくつかを選んでご参加いただきます。スケジュール例を最後に掲載しておりますのでご覧ください。
※交通社会実験「標葉を巡ろう」に参加せずに各イベントに参加することも可能です。

Site1. 浪江で語ろう

浪江に昔から住んでいる方やいま浪江で奮闘されている方からお話を伺います。かつての浪江にはどういった暮らしがあったのか?今の浪江で熱いものとは??ぜひみんなでお話を伺いましょう!

< 会場 > 浜通り地域デザインセンターなみえ(〒979-1521 福島県浪江町権現上続町11−3 リュミエールⅢ 1F)

< 時間 > 13 時半 -14 時半

< 申込 > 不要

< 関連サイト >

浜通り地域デザインセンターなみえ

Site2. 浪江スナバーランド〜プールとスイカと時々サウナ〜

大人も子どもも夏の暑さを吹き飛ばそう!本屋のコウド舎の出張もあります!

< 会場 > ナミエシンカ(〒979-1521 福島県双葉郡浪江町権現堂一丁田3−8)

< 時間 > 10 時 -16 時

< 申込 > 不要

< 関連サイト >

ナミエシンカ

コウド舎

Site3. 大平山へ歩こう

東日本大震災の際に請戸小学校の生徒は大平山まで歩いて避難しました。絵本を片手に避難の道筋を辿りましょう。

※請戸小学校は9時半-16時半に開館しております。ぜひご覧ください。

< 会場 > 震災遺構 浪江町立請戸小学校(〒979-1522 福島県双葉郡浪江町請戸持平56)

< 時間 > 11時 -12時

< 申込 > 必要。こちらのGoogleフォームからお願いします。

< 関連サイト >

請戸小学校物語

震災遺構 浪江町立請戸小学校

Site4. 東日本大震災・原子力災害伝承館

伝承館を見学し、震災時に何が起きたのかを学びましょう。

※本実験関係者による企画はありません。来場に際しては関連サイトをご確認ください。

< 時間 > 9 時 -17時(16時半最終入館)

< 関連サイト >

東日本大震災・原子力災害伝承館

Site5. キウイ作り体験

町民に愛された大熊の美味しいキウイを再生する活動に参加しませんか?

< 会場 > 大熊キウイ再生クラブ第一圃場(〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大川原西平)

< 時間 > 10 時 -11 時

< 申込 > 必要。こちらのGoogleフォームからお願いします。

< 関連サイト >

大熊キウイ再生クラブ

Site6. 大熊で語ろう

大熊に昔から住んでいる方やいま大熊で奮闘されている方からお話を伺います。

< 会場 > linkる大熊 研修室1(〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大川原南平1207番1)

< 時間 > 15時 -16 時

< 申込 > 不要

< 関連サイト >

linkる大熊

<スケジュール例>

スケジュール例①

11:16 浪江駅着、site1.浜通り地域デザインセンターなみえへ

(移動)

11:30 site3.請戸小学校着、見学(「大平山へ歩こう」へは参加しない)

12:30 site3.請戸小学校発

(移動)

13:00 site4.東日本大震災・原子力災害伝承館着、昼食および見学

14:30 site4.東日本大震災・原子力災害伝承館発

(移動)

15:00 site6.linkる大熊着、「大熊で語ろう」へ参加

16:00 site6.linkる大熊発

(移動)

16:30 site1.浜通り地域デザインセンターなみえ着、浪江駅から帰宅

スケジュール例②

9:30 site6.linkる大熊発

(移動)

10:00 site5.大熊キウイ再生クラブ第一圃場着、キウイ作り体験

11:00 site5.大熊キウイ再生クラブ第一圃場発

(移動)

11:45 道の駅なみえ着、昼食

12:30 道の駅なみえ発

(移動)

13:00 site1.浜通り地域デザインセンターなみえ着、見学および「浪江で語ろう」へ参加

14:30 site2.ナミエシンカへ、「浪江スナバーランド」へ参加

16:00 site2.ナミエシンカ発

(移動)

16:30 site6.linkる大熊着

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次