-
大学での演習授業
なみえふらっと号試運行を行いました!(2025/9)
【◼︎企画背景】 本企画は、東京大学大学院「復興デザインスタジオ」の一環として、福島県浪江町の地域性や復興の現状について理解を深める中で構想されました。その基盤となっているのは、本年4月に14名の住民の皆様にご協力いただいたインタビュー調査で... -
お知らせ
定休日変更のお知らせ
定休日について重要なお知らせです。 【2025年10月1日から】 日曜日・月曜日 休館 なお、9月30日までは従来通り日曜日のみの休館です。 ご利用の際はご注意ください。 -
地域活動の支援
なみえのハロウィン(2024)
町の中を歩き回ること、外で遊ぶことが少ない浪江の子どもたち。彼らとまちなかを一緒に歩き「こんな場所があるんだ!」と気づくきっかけを作りたい。そこで、なみえの祭り実行委員会(子どもクラブ)の山田さんらとともに、「なみえのハロウィン」を始め... -
地域活動の支援
なみえの縁日(2024)
昨年、一昨年と行われてきた盆踊りが今年は諸事情でなしに... そこで今年は、はまセンにて縁日を開くことになりました! 当日お昼に集合して準備をしていきます。駐車場に屋台が広がり、そしてはまセンの中では何やら大画面でゲームをする大人たちが...こ... -
地域活動の支援
夏祭り(2023)
前年は生憎の雨模様で体育館での開催となった夏祭り。今年は無事晴れて校庭での実施が叶いました! 前日から櫓などの準備をして、いざ当日。多くの人で賑わいました。 私たちは5月の1周年フォーラムでの発表した権現堂集会所周辺のプランの提案と、なみえ... -
小中学校の地域学習支援
中学校の総合学習(2024)
2024年度、なみえ創成中学校の1年生の総合学習の授業を担当しました。 浪江に越してきて間もない子どもたちもいる中で、彼らと一緒に何を取り組もうか。僕は「彼らの中にある地図が少しでも広がればいいな」と思って授業を運営していました。 学校と家をス... -
お知らせ
はまセンで本が借りられるようになります!
はまセンでは、「はまセンまちなかライブラリー」と題し、本の貸し出しをスタートします! まちづくり関連の本、絵本、小説、専門書など多くの本を借りられますので、ぜひはまセンに来ていただき、気になる本を探してみてください! -
お知らせ
2025新町にぎわいマーケットに出展します!
浜通り地域デザインセンターなみえは、新町にぎわいマーケットに出展します! 今年は、こたつをご用意!! なみえの未来へのアイデアもお話しするので、ぜひこたつでぬくぬくしながらご意見教えてください!! そして、なんとなんと今年は、シニアモビリテ...
